Q.ネオジェンスパのにきび治療はどのくらいの期間かかりますか?
Q.ピーリングで凹凸のあるにきびやにきび跡の改善もできますか?
A.
症状によりますがケミカルピーリング又は、BHA(サリチル酸)ピーリングが効果的です。
また、医師の診断のもと軟膏の使用や適切なホームケア・食生活の改善などを併用すると相乗効果が得られるでしょう。
【にきび・にきび痕の施術】詳細はこちら
Q.肌荒れで悩んでいるのですが、どのような施術がオススメですか?
A.
肌荒れには様々な症状があり、その症状によってお勧めする施術は異なります。
美容医療の観点からお勧めする施術をご紹介します。
【にきびにお悩みの方】
・ネオジェンスパ(プラズマ)
・M22(ニキビ専用フィルタ―使用)
・マッサージピール
・ケミカルピーリング
・エレクトロポレーション
上記施術以外に、外用薬、内服薬を患者様の症状に合わせて処方します。
【にきび痕の凸凹でお悩みの方】
・eCO2(フラクショナルレーザー)
・マッサージピール(ニードル施術)
【赤み、酒さ(赤ら顔)でお悩みの方】
・M22(毛細血管拡張専用フィルター使用)
まずは症状を診せていただいてから、患者様それぞれに合った施術をお勧めさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
Q.敏感肌なのですがケミカルピーリングはできますか?
Q.ラクトピールは痛みがありますか?また敏感肌でも施術可能ですか?
Q.ネオジェンスパは治療中痛みがありますか?
Q.ピーリングはシミにも効果はありますか?
Q.首のイボを取りたいのですが、どのような方法がありますか?
A.
アクロコルドン(スキンタッグ)はハサミで切り取ります。
大きめな盛り上がりのあるいぼはCO2炭酸ガスレーザー(eCO2)を使用して除去します。
麻酔をして施術を行いますので、痛みの心配はございません。
【ほくろ・いぼ除去】詳しくはこちら
Q.糸リフトの施術を受けた後、気をつけることはありますか?
Q.シミ取りにはどんな治療がありますか?
A.
症状に応じて治療法は異なりますが、通常、薄いシミが複数ある場合はレーザートーニングやケミカルピーリングで時間を掛けて目立たなくさせることができます。
濃いシミをスポットで取る場合はレーザー治療が適してます。
当院では、専門医がシミの種類を的確に判断し、最適な治療法をアドバイスいたします。
【レーザートーニング】詳しくはこちら
【ケミカルピーリング】詳しくはこちら
【QスイッチYAGレーザー】詳しくはこちら
【エレクトロポレーション】詳しくはこちら
上記治療のほか、以下の外用薬、内服薬を患者様の症状にあわせて処方します。
<外用薬> ハイドロキノン、トレチノイン
<内服薬> ビタミンC、トラネキサム酸、L-システイン など
ノエル銀座クリニック院長保志名勝は、日本美容外科学会理事長を歴任した立場から、美容医療業界全体の信頼性を高めることに努めております。
2018年6月に厚生労働省により改正・施行された「医療広告ガイドライン」に則り、サイト内の症例写真に施術内容、リスク・副作用、費用などを記載し、それまで掲載していた体験談は全て削除いたしました。厚生労働省が定める「医療若しくは歯科医業又は病院もしくは診療所に関する広告等に関する指針」をもとに、患者様へ正確な情報をお伝えすることを目的とし、当サイトの運用をしております。
Copyright © Noel-Clinic.Inc All Rights Reserved.