Q.眼瞼下垂法の施術を受けた場合、傷跡は目立ちますか?
Q.眼瞼下垂法の施術後メイクはいつから可能ですか?
Q.眼瞼下垂法は両目同時に起こるものですか?
Q.上まぶたが被さってきて目が開きにくくなってきましたがどのような施術が良いでしょうか。
Q.目頭切開をして元に戻ってしまうことはありますか?
Q.目頭切開のダウンタイムはどのくらいですか?
Q.目頭切開はいろいろと方法があるようですが、どのような方法での手術になりますか?
A.
一般的によく行われている目頭切開法「Z形成法」「W形成法」は、傷跡が大きく目立ってしまいます。
当院ではオリジナルの目頭切開法で行いますので「くの字型」となり、傷跡が小さく目立ちません。
【目頭切開法】詳細はこちら
Q.プロテーゼを挿入することで不自然な感じになりませんか?
A.
ノエル式オートクチュール法は、既製のものは一切使用せず、患者様の鼻やあごの形や希望の高さに応じて、全てオーダーメイドのプロテーゼを作成します。
プロテーゼの形を作る段階で、曲線、皮膚の厚みや弾力などを考慮してコンマミリ単位まで微調整を致しますので、不自然さやプロテーゼがずれることもありません。
Q.プロテーゼがずれることや、飛び出すことはありませんか?
A.
プロテーゼがズレたり、出て来たりする原因として、プロテーゼが鼻やあごの形に合っていなかったり、正しい位置に入っていないことが考えられます。
特に、術後にレントゲンでプロテーゼの位置を確認していないクリニックの場合、鼻根部が先端がズレたり、骨と骨膜との間に正しく入っていないことがあります。
当院のプロテーゼは全てオーダーメイドです。
既製品ではありません。
お客様の骨や軟骨の形、皮膚の厚みなどに合わせて、当院のドクターが手作業で作ります。
そのため、負担を掛けずにぴったりとフィットするので安定した状態で固定され、ズレたり飛び出してくることもありませんので、ご安心ください。
Q.プロテーゼって身体の中で溶けたりしないのですか?
A.
当院のプロテーゼはシリコンで出来ています。シリコンはとても安定した物質で何十年たっても変形することはありません。
また熱にも強く、200℃の熱でも溶けて変形することはありません。
もちろん人体にとっても無害で、一生体内に入っていても問題はありません。
ノエル銀座クリニック院長保志名勝は、日本美容外科学会理事長を歴任した立場から、美容医療業界全体の信頼性を高めることに努めております。
2018年6月に厚生労働省により改正・施行された「医療広告ガイドライン」に則り、サイト内の症例写真に施術内容、リスク・副作用、費用などを記載し、それまで掲載していた体験談は全て削除いたしました。厚生労働省が定める「医療若しくは歯科医業又は病院もしくは診療所に関する広告等に関する指針」をもとに、患者様へ正確な情報をお伝えすることを目的とし、当サイトの運用をしております。
Copyright © Noel-Clinic.Inc All Rights Reserved.