Q.肌再生治療の細胞保管はクリニックが行うのですか?
A.
当クリニックが委託している「特定細胞加工物製造事業者」である株式会社セルバンクにより細胞を抽出後、治療を継続するにあたり、その細胞を保管する必要があります。
また、保管料の契約は株式会社セルバンクとの直接契約になります。
Q.肌再生治療の効果はどのくらい持続しますか?
A.
移植後3~12か月かけて、肌組織が改善され肌そのものが若返ります。
数年後に、治療を追加することで効果を保つことができます。
Q.肌再生治療に使う細胞の採取は若い方が良いと聞いたことがありますが本当ですか?
A.
線維芽細胞移植に年の影響は少ないと言われています。
Q.肌再生治療とはどのような治療法ですか?
Q.複数の肌トラブルがあるのですが、エレクトロポレーションを受けられますか?
A.
もちろんです。患者様のお肌の状態に合わせて、より効果的な治療法をご提案させていただきます。
エラスチンやビタミンCなど様々な有効成分を組み合わせることで、高い効果を目指すことが可能です。
【エレクトロポレーション】詳細はこちら
Q.プロテーゼ術後は腫れますか?人にわからないようにしたいのですが・・・。
A.
プロテーゼ術後は、肌色のテープで3日間固定します。
これはプロテーゼを安定させ、位置がズレないようにするためで、この間はどうしても目立ってしまいますが、テープが取れればお化粧は可能です。
腫れは個人差がありますが、1週間程度で改善されます。
Q.シリコンより軟骨のほうが良いって聞きますが。
A.
一般の形成外科領域では、鼻骨の骨折や腫瘍摘出後に軟骨を利用した再建術が用いられています。
確かに自分の身体の一部から作り出した材料ですので安全ですが、軟骨自体は形を整えるのが難しい素材であり、綺麗な形に仕上げるのは難しいです。
当院にお越し下さる患者様は、鼻の微妙な高さやラインを気にされて来られる方が多いため、シリコンプロテーゼを中心とした施術を行っております。
Q.プロテーゼが外から透けて見えたり、光が当たって光るって本当?
A.
通常、プロテーゼが骨と骨膜の間に入っていれば、外から透けることはありませんが、間違って皮下などに挿入されていると、透けることはあります。
また、ブラックライトで光るのかという質問がよくありますが、プロテーゼ自体は白いので、歯や白いシャツと同様に暗闇でブラックライトをかざせば光ります。
ですが、正しい位置に挿入されていれば、鼻やあごから発光するようなことはありません。
Q.シリコンプロテーゼって何?
A.
鼻やあごの形を整える手術に使用するシリコンプロテーゼとは、人体に無害で安全性の高い医療用素材です。
軟骨に近い硬度のため、違和感なく自然な仕上がりになります。
物質的にも安定しており、半永久的に組織が変化することはありません。
美容医療に限らず、人工心臓などにも使用されています。
当院では、撮影したレントゲンを見ながら、その人の骨格に合うまで何度も微調整し、削り出しておりますので、より自然な仕上がりになります。
Q.目を大きくしたい場合、どのような施術がありますか?
ノエル銀座クリニック院長保志名勝は、日本美容外科学会理事長を歴任した立場から、美容医療業界全体の信頼性を高めることに努めております。
2018年6月に厚生労働省により改正・施行された「医療広告ガイドライン」に則り、サイト内の症例写真に施術内容、リスク・副作用、費用などを記載し、それまで掲載していた体験談は全て削除いたしました。厚生労働省が定める「医療若しくは歯科医業又は病院もしくは診療所に関する広告等に関する指針」をもとに、患者様へ正確な情報をお伝えすることを目的とし、当サイトの運用をしております。
Copyright © Noel-Clinic.Inc All Rights Reserved.